登録販売者 PR

登録販売者試験を複数県で受験する!そのメリットデメリットと注意点とは

複数県受験の注意点のタイトル画像
記事内に商品プロモーションが含まれています。

登録販売者試験は、各都道府県各ブロック共に1年に1度の実施ですが、試験実施日程がそれぞれ異なるため、滑り止めとして同じ年度内に他ブロックでも受験することも可能です。

でも、タイミングを逃すとちょっと大変!

複数県での受験をするためには、いくつか注意点があります。

実は私も複数県で受験する予定だったのですが、タイミングを逃して出来なかったうちの一人です。笑

今回は、その経験から複数県での受験の注意点を紹介しようと思います!

複数県での受験をお考えの方は、タイミングを逃さず
\申し込めるようにしておきましょう!/

複数県で受験する際の注意点

注意マークの標識

複数県で受験する為には、まず、受験するブロックを決めることが前提。

決める際に確認しておきたいことは、

合格率
距離・アクセス
受験申し込み方法・期日

です。

受験申し込み法・申し込み期日は特に注意!!

私がタイミングを逃して受験できなかった理由はこれです..。

登録販売者試験は、ブロックごとに試験日程・受験申し込み期日や、郵送での申し込みが可能かなど、ブロックごとや都道府県ごとに異なるところが多いため、滑り止めとして受験する際に、申し込みのタイミングを逃してしまうと他ブロックの県での受験が出来なくなってしまいます。

とらお
とらお
これでは元も子もない..

他ブロックの申し込みで郵送での申し込みが出来ない場合は、受験の申し込みを行うのも困難。

この場合は、

  • 申し込み受付期間の開始と締め
  • 郵送での申し込みは可能か
  • 郵送が可能な場合の受付期間や郵送に係る日数

これらをしっかり確認しておかないと、「申し込みに間に合わなかった..」なんてことが起きます。

受験するブロックの県を決めたら開示された詳細をしっかりと確認し、申し込みに間に合うようにすることが重要です!

登録販売者試験日程のタイトル画像
【2024年】登録販売者試験の試験日程はいつ?全国都道府県一覧!1年に1度きり!!2024年(令和6年)全国各都道府県の登録販売者試験日程を一覧まとめ!絶対に逃せない願書受付期日や試験日を要チェック!あなたが目指す第一のゴールはココです! ...

合格率・距離

合格率は各ブロックで異なるところが多いので、滑り止めとして選ぶなら本命と大差の少ないブロックがおすすめです。

登録販売者試験の全国合格率ランキング
登録販売者試験|受かりやすい県はここ!!合格率ランキング!2021年の登録販売者試験に向けて、各都道府県の合格率をランキング形式でご紹介!受かりやすい県はここです!!他県併願受験の選考にもおすすめです。あなたの受験ブロックは大丈夫?!...

しかし、だからと言って遠方を選択してしまうと、距離やアクセス方法受験手数料以外にも移動手段の料金・宿泊が必要な場合の料金などがかさみます。

これらを考慮して上で、合格率・移動料金などの可能な範囲から選択するようにしましょう。

りっすん
りっすん
関東圏の方は、滑り止めとして東北地方で受験する人が多いよ!

とらお
とらお
隣のブロックで受験する人がほとんどかな。

私の知り合いにも、仕事上どうしても年内に合格しなくてはならず、飛行機で他県まで受験しに行った方がいます..。

りっすん
りっすん
初めは他ブロックの県で受験するつもりはなかったみたい。でも試験の自己採点をして、合格圏内ではなく、急遽間に合うところに申し込んで飛んだようです。。

複数県受験でのメリット・デメリット

意見を話し合う2つの吹き出し

複数県の受験では、先に述べたように注意したい点がいくつかありますが、これらを踏まえてのメリット・デメリットを挙げていきます。

メリット

  • 合格のチャンスが増える
  • 1つ目の県で合格した場合行かないとゆう選択肢もある

デメリット

  • 受験手数料や移動料など金額がかさむ
  • 試験に行かない場合でも返金はない
  • 問題が異なるため試験対策が必要

私が考える範囲では、これらが挙げられます。

デメリットがちょっと重いですが、確実に合格する可能性を上げるためには致し方ない手段とも言えます。

試験対策って?

登録販売者試験は、各ブロックによって出題される問題が異なります。

その為、1つ目の試験が終わってから、次に受験するブロックの出題傾向に対応できるように、該当する県の過去問題を解き試験問題に慣れておくことが重要です。

複数県での受験に関する疑問

木できたクエスチョンの文字複数県で受験する際に、よく聞かれる疑問についてこちらでまとめました!

受験を決めるタイミング

複数県での受験を決めるタイミングは、

  • 最初から決める
  • 勉強の進捗で決める
  • 自己採点で決める

などのタイミングがほとんどです。

決めるタイミングやきっかけは人それぞれですが、先に述べたように距離や申し込み期日が関わってくるので、なるべく”最初から決めておく進捗で決める”というタイミングの方が、私の知り合いのようにもならなくて済みます。

試験に行かなかった場合受験手数料は返ってくるの?

併用での受験を申し込んだけど最初の試験で合格圏内だった場合、もう一つの試験はいかなくてもいいのか。

その判断は自分次第ですが、行かないという選択肢もあります。
しかし、その場合受験手数料は返ってこないので、そこを考慮した上で受験をするか判断しましょう。

両方のブロックで合格した場合は?

複数県での受験で、どちらのブロックも合格した場合はどうなるのでしょうか。

複数の県で合格した場合でも、合格後の登録販売者の販売従事登録は、勤務先が所在する都道府県での登録となる為、合格した複数ヵ所での登録は必要ありません。

販売従事登録を行うのは、勤務先の所在地のある1つの県のみです。

また登録販売者試験は、どの都道府県で合格しても資格は全国で有効です。

 

なるべくは1回で済ませたいですが、滑りどめを検討している方は、これらをよく考えて判断しましょう!

登録販売者の複数県受験のまとめ

今回は、登録販売者の複数県での受験についてまとめました!

”今回ダメだったらまた来年”というよりも、”合格するチャンスが複数ある”ので、不安な方や年内にどうしても合格しておきたい方は、これら注意点を参考に、早めに検討しておくことが得策です!

試験勉強に必要なもののタイトル画像
登録販売者試験独学の勉強に必要なものは何?必要なアイテムを揃えよう!これから登録販売者試験に向けて、勉強を始める為に、最低限必要なものは確認できていますか? 意外と勉強を進めてみると「これがないと不便だ...
登録販売者試験に合格するために!?大切な”やってはいけないこと”とは?登録販売者試験に合格するために、いくつかの「やってはいけないこと」を紹介しています。これをやめるだけで、試験に合格するかも!?...
この記事を書いた人
りっすん
登録販売者の資格を未経験・独学3ヵ月で取得。現在は資格を活かしながら、調剤事務員として働いています。これまで「簿記2級・工業簿記1級」などの資格も取得。 これから登録販売者の資格取得を目指す方に、何か力になれればと、サイトを通じて情報発信中です! 体験談を見る
選ばれている登録販売者の通信講座
ランキング1位
汎用
新しく「eラーニングコース」も加わり更にパワーアップ!!受験者の要望を総合的に満たしている通信講座!
ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)なら、各種割引や期間限定価格もあり!
 
おすすめ度
費用(税込)通常コース¥37,700
eラーニング¥44,800
在籍期間6ヶ月~18ヶ月
選ばれている理由受験者の要望を総合的に満たしている通信講座!

PR

無料資料請求

紹介記事を読む

ランキング2位
ユーキャン 通信講座
通信講座の王道「ユーキャン」!
資格試験初心者にも分かりやすい豊富なテキストや学習カリキュラムで初心者でも安心!理解を深めるならユーキャンで決まり!
おすすめ度
費用(税込)¥49,000
在籍期間6ヶ月~14ヶ月
選ばれている理由初心者でもじっくり理解を深めてサポート充実!

PR

無料資料請求

紹介記事を読む

ランキング3位
不合格でも安心の全額返金保証の「キャリアカレッジ」!
合格した場合は資格講座を無料で1プレゼント!スキルアップもできる&サポート内容も充実で受験者の不安も解消!
 
おすすめ度
費用(税込)¥48,800(WEB申込み限定価格)
在籍期間3ヶ月~12ヶ月
選ばれている理由不合格の場合全額返金保証あり!(条件あり)

PR

無料資料請求

紹介記事を読む

登録販売者オンラインスクール”オンスク.JP”



講座が月額1,078円~(税込)で受け放題!
TAC資格スクールのノウハウが詰まった
専門講師による分かりやすい映像教材
魅力のオンラインスクール!

PR

登録販売者講座

紹介記事を読む

RELATED POST