登録販売者 PR

登録販売者試験|受かりやすい県はここ!!合格率ランキング!

登録販売者試験の全国合格率ランキング
記事内に商品プロモーションが含まれています。
最新版★登録販売者試験
全国合格率ランキング!

2023年の登録販売者試験も無事終わり、各ブロックの合格率も出揃いました!
合格率の平均は例年に比べどのように変化したのでしょうか。

登録販売者試験は各都道府県・ブロックによって実施され、それぞれ合格率が異なります。登録販売者試験は、

どの県で受験してもOK!
他ブロックでの受験も可能!

できれば、合格率の高い県で受験したいと思いますよね!

令和5年は、これまで行われなかった
他県での受験が再開されました!!

各県の合格率は例年変わらない傾向にありましたが、近年では他県での受験や複数での受験等ができなくなり、これまでと受験状況が大きく変動し、合格率が大きく変動してくるかもしれません。

資格試験では、合格率を知っておかないと意味がないので、全国各都道府県の過去5年間の合格率をこちらでチェックしておきましょう!

登録販売者試験合格率ランキング

粘度で作った日本列島こちらは、厚生労働省の過去5年のデータから、各都道府県・ブロックごとに合格率の高い順でまとめました。これから受験される方は是非参考にしてください♪

出典:厚生労働省「これまでの登録販売者試験実施状況等についてを参考に登録販売者.Link作成

りっすん
りっすん
2023年(令和4年)の合格率が開示されるまでは、各都道府県の過去4年間の合格率を掲載しております。2024年3月31日以降に開示となりますので、それまでは以前のままのランキング掲載となっております。ご了承ください。

合格率1位~3位

合格率が飛躍的に上昇!堂々の1位!

ランキング1位 

北陸・東海ブロック
(富山・石川・岐阜・静岡・愛知・三重)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
富山-%40.8%53.3%43.5%43.7%-%
石川 -%40.5%51.9%43.1%37.1%-% 
岐阜 -%40.5%53.0%46.2%42.3%-%
静岡- %46.1%57.0%50.4%53.2%-%
愛知 -%43.5%59.1%56.0%48.4%-%
三重-%44.8%52.2%53.1%47.5%-%
年平均 -%42.7% 54.4%48.7%45.4%年平均(5年)
-%

2022年は50%台高とい合格率となっていましたが、
2023年は各県40%台と、過去5年間の中では合格率が低下傾向にあります。

県ごとの平均も年平均も共に
高い合格率のブロック!

今回は2位から堂々の1位となっています!

王道の1位から下降!

ランキング2位

北海道・東北ブロック
(北海道・青森・岩手・宮城・福島・山形・秋田)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
北海道-%52.0%42.4%47.4%64.3%-%
青森 -%48.8%39.4%43.1%61.0%-% 
岩手 -%41.6%41.3%50.1%56.9%-%
宮城- %49.4%43.4%44.2%61.9%-%
秋田 -%40.7%32.7%39.1%57.0%-%
山形-%43.3%38.5%44.4%60.0%-%
福島-%42.0%35.4%34.1%59.2%-%
年平均-%45.4%39.0%43.2%60.0%年平均(5年)
-%

以前まで、他県からの受験者もかなり多いブロックでしたが、2019年以降、合格率はぐっと下がりました。

年平均は堂々の50%以上!!

しかし、県ごとに見ると合格率の低下が大きく、試験問題の出題傾向に変化があったのかもしれません。

例年より合格率が極端に下がってきている為、今回は2位とさせていただきました。

2位から下降!

ランキング3位
奈良ブロック
(奈良県)

2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
年平均(5年)
奈良-%47.8%48.9%35.5%57.5%-%
こちらは、2020年より10%以上合格率が上がりました!
2019年の合格率は約50%台と非常に合格率が高い県でしたが、2020年は30%台と合格率が大きく下がっていました。
しかしその後はまた大きく合格率が上がっています。
年毎に試験問題の出題傾向が変化しているのでしょうか。

また、2020年は受験者数が減ったなど様々な要因あったかと考えられます。

 
 

合格率4位~6位

変わらずの安定!?
 
ランキング4位

関西広域連合ブロック
(滋賀・京都・大阪・兵庫・和歌山・徳島)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
滋賀関西広域連合
-%
関西広域連合
35.1%
関西広域連合
56.3%
関西広域連合
39.7%
関西広域連合
58.8%
-%
京都
大阪
兵庫
和歌山
徳島
年平均-%35.1%56.3%39.7%58.8%年平均(5年)
-%

※2019年から大阪と近畿(福井県外れ)が関西広域連合となり、1つのブロックとなりました。

2019年にブロック編成があり、2019年からのデータでは関西広域連合としてのデータとなります。
合格率35%~55%と変動が激しいですが、ブロックとしての合格率はこちらも非常に高くなっています。

関西広域連合となる以前では、年平均は低いブロックではありましたが、合格率が上がってきています。

最下位から上昇!

ランキング5位

四国ブロック
(香川・愛媛・高知)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
香川-%43.7%63.6%50.6%31.7%-%
愛媛-%38.7%64.6%48.2%34.0%-%
高知-%29.8%52.4%39.7%25.0%-%
年平均%37.4%60.2%46.2%30.2%年平均(5年)
42.5%

合格率30%台が例年多い…!しかし、2021年は一気に合格率が上がりました!
例年を通してみると、2021年は各都道府県ごとにみても大きく合格率が伸びています。

実際に過去問をこなしていた時、四国ブロックは他ブロックに比べて問題の難易度が高かったのを感じていましたが、この合格率はすごく高いです。

しかし例年の差が大きすぎるため、このランクとさせていただきます。

昔は難易度高め!の四国ブロック!

ランキング6位

中国ブロック
(鳥取・島根・岡山・広島・山口)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
鳥取-%37.3%60.4%38.5%29.6%-%
島根-%33.8%57.4%50.0%39.6%-%
岡山-%39.3%64.9%49.4%34.3%-%
広島-%42.7%66.7%58.1%46.6%-%
山口-%43.9%68.8%54.0%37.1%-%
年平均-%39.4%50.0%37.4%37.4%年平均(5年)
-%


2020年から各県飛躍的に合格率が伸びています。

西日本は、合格率が例年低い傾向にありましたが、2021年は全国的に合格率が同等になってきているように見えます。

合格率7位~10位

5位から7位へ!

ランキング7位

九州・沖縄ブロック
(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
福岡-%58.3%48.6%47.5%44.2%-%
佐賀-%59.3%39.4%39.7%42.1%-%
長崎-%55.2%44.0%41.8%48.2%-%
熊本-%54.2%43.9%43.2%40.9%-%
大分-%58.1%43.4%46.8%46.2%-%
宮崎-%53.3%42.9%35.3%39.3%-%
鹿児島-%50.7%35.1%36.5%35.4%-%
沖縄-%44.6%56.3%35.9%30.9%-%
年平均-%54.2%44.2%40.9%40.9%年平均(5年)
-%

2020年は合格率が昨年に比べて変わらずでしたが、2021年は直近2年から合格率が上がっています。
毎年多少ムラがありますが、こちらは毎年約40%台と認識しましょう!

ここからはお馴染みの顔ぶれです

ランキング8位

関東・甲信越ブロック
(茨城・栃木・群馬・新潟・山梨・長野)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
茨城-%48.3%47.8%44.0%35.5%-%
栃木-%43.4%42.8%43.1%32.1%-%
群馬-%57.1%50.9%46.6%34.6%-%
新潟-%50.4%46.2%37.6%35.8%-%
山梨-%56.1%44.5%32.1%38.4%-%
長野-%50.0%46.1%31.8%31.9%-%
年平均-%50.8%52.1%39.2%34.7%年平均(5年)
-%

例年30%代であまり変化はなかったブロックですが、2021年からは年平均50%台と合格率に大きな変化がありました。

しかし例年と差が大きいため、このランクとさせていただきます。

新しく登場!福井単独ブロック

ランキング9位

福井ブロック
(福井)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
年平均
福井-%30.6%48.8%34.8%40.7%-%

 

最も合格率が低いのはここ!!

ランキング10位

首都圏ブロック
(東京・神奈川・千葉・埼玉)
2023年までの過去5年平均:-%

 2023年
/R5
2022年
/R4
2021年
/R3
2020年
/R2
2019年
/R1(元)
県平均
(5年)
埼玉-%40.1%40.8%30.1%23.4%-%
東京-%41.5%43.2%34.4%24.8%-%
千葉-%39.8%41.4%33.0%26.0%-%
神奈川-%44.6%48.8%38.7%28.2%-%
年平均-%41.5%43.5%34.1%25.6%年平均(5年)
-%

受験者数が多いと考えられる首都圏でのこの合格率は、かなり難易度も高いと見れます。
2021年以降は合格率が戻っており、10%も差が開きました。

他県での受験ができないこともあり、受験者が集中したのかと思います。

以上が、各ブロック毎の都道府県の合格率となります。
2020年から、受験者も苦労を強いられた方が多いと思います。
それによる影響で例年とは異なる合格率となったところもありますが、過去分からの合格率をぜひ参考になさってください。

 

受験におすすめの県

輝かしいトロフィー最新版のランキングをご紹介しましたが、多少の入れ替わりがありました!

しかしブロックの編成などで、長期的に見れるような合格率ではないと思えますので、受験におすすめの県は昨年とほぼ変わらず..

毎年高い合格率のこの3ブロック!

  1. 北陸・東海ブロック
  2. 北海道・東北ブロック
  3. 奈良ブロック

がおすすめです!

王道だった東北地方ブロックは今回から外れました!

滑り止めとして受験する方や、一発で合格する可能性を上げるために受験するなど、毎年沢山の方々が受験していた北海道・東北ブロック。

東北ブロックの福島県では、2019年、これまで1か所だった試験会場が2か所となるなど、毎年関東ブロック・首都圏ブロックの受験者など沢山の方が集中していました。

令和5年からは他県での受験も再び可能となりましたので、この合格率を参考にしながら、沢山のブロックの過去問題にチャレンジしてください!

合格率を比較して分かること

合格率の開きが大きい!

比較してみると、同じ資格試験でも合格率は30%~60%と、かなりの開きがあるのがわかります。

なぜこんなにも差があるのか?

  • 登録販売者試験は各県都道府県ブロックにより試験問題の内容が異なる
  • 受験資格の撤廃により受験者の増加も影響

ということが理由だと考えられます。

受験資格がなくなり、未経験の受験者も増加しているため、合否に影響してることが考えられます。

また、全国の過去問題を実際にやってみて、問題自体の難易度の違いが結構あると私も実感しました。
とは言え、試験問題は内容が違えど、難易度は全国同じになるよう作成されているのですが、出題傾向が異なるものが多いように感じます。

個人的には、「全国同じ問題にしてよ。(-“-)」と思ってしまいます..。

登録販売者試験|受かりやすい県・合格率ランキングまとめ

今回は過去5年分の合格率データより、受かりやすい県をランキング形式でご紹介しました!

全国合格率ランキング

1位 北陸・東海ブロック
2位 北海道・東北ブロック
3位 奈良ブロック
4位 関西広域連合
5位 四国ブロック
6位 中国ブロック
7位 九州・沖縄ブロック
8位 関東・甲信越ブロック
9位 福井ブロック
10位 首都圏ブロック 

せっかく頑張って勉強したのに、あと少し..!のところで不合格になりたくないですよね!

もし可能な方は、以上のような合格率の高い県での受験をするほうが合格圏内に入りやすいので、合格するための戦略として考えるといいと思います!

試験は合格する為に受験するので、必要な情報はどんどん集めましょう!

登録販売者独学おすすめテキスト
登録販売者試験【2024年最新版】独学おすすめテキスト・情報サイトまとめ!2024年度登録販売者試験を独学で合格するためのおすすめテキストをタイプ別でご紹介!どれを選べばいいの?沢山あって分からない!というお悩みを解決し、この記事であなたにピッタリのテキストが見つかります。...
登録販売者の通信講座比較のタイトル画像
登録販売者試験|通信講座の選び方・費用・特徴を徹底比較!あなたはどれ?登録販売者受験者に人気の通信講座、3社を徹底比較!これを読めばあなたに合う失敗しない通信講座選びが出来ます。通信講座は沢山あるし高くてどれを選ぶか迷う!通信講座の内容ってどんなもの?結局どれが一番いいの?そんな疑問を解決します。...
この記事を書いた人
りっすん
登録販売者の資格を未経験・独学3ヵ月で取得。現在は資格を活かしながら、調剤事務員として働いています。これまで「簿記2級・工業簿記1級」などの資格も取得。 これから登録販売者の資格取得を目指す方に、何か力になれればと、サイトを通じて情報発信中です! 体験談を見る
選ばれている登録販売者の通信講座
ランキング1位
汎用
新しく「eラーニングコース」も加わり更にパワーアップ!!受験者の要望を総合的に満たしている通信講座!
ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)なら、各種割引や期間限定価格もあり!
 
おすすめ度
費用(税込)通常コース¥37,700
eラーニング¥44,800
在籍期間6ヶ月~18ヶ月
選ばれている理由受験者の要望を総合的に満たしている通信講座!

PR

無料資料請求

紹介記事を読む

ランキング2位
ユーキャン 通信講座
通信講座の王道「ユーキャン」!
資格試験初心者にも分かりやすい豊富なテキストや学習カリキュラムで初心者でも安心!理解を深めるならユーキャンで決まり!
おすすめ度
費用(税込)¥49,000
在籍期間6ヶ月~14ヶ月
選ばれている理由初心者でもじっくり理解を深めてサポート充実!

PR

無料資料請求

紹介記事を読む

ランキング3位
不合格でも安心の全額返金保証の「キャリアカレッジ」!
合格した場合は資格講座を無料で1プレゼント!スキルアップもできる&サポート内容も充実で受験者の不安も解消!
 
おすすめ度
費用(税込)¥48,800(WEB申込み限定価格)
在籍期間3ヶ月~12ヶ月
選ばれている理由不合格の場合全額返金保証あり!(条件あり)

PR

無料資料請求

紹介記事を読む

登録販売者オンラインスクール”オンスク.JP”



講座が月額1,078円~(税込)で受け放題!
TAC資格スクールのノウハウが詰まった
専門講師による分かりやすい映像教材
魅力のオンラインスクール!

PR

登録販売者講座

紹介記事を読む

RELATED POST