登録販売者試験の学習では、第3章の主な医薬品とその作用で苦戦しますよね!
この3章は、登録販売者試験では最も問題数が多く・重要な勉強ポイントとなります。
でも、「内容が多すぎて、どこを重点的に勉強していいのかわからない!」「頻出ポイントがなかなか掴めない!」なんて悩む方も多い章です。
今回は、過去の登録販売者試験の問題から、
最低限覚えておく必要がある
と思われる医薬品成分を、成分ごとにまとめました。
頻出成分をしっかり押さえて、
3章の学習バランスえを整えましょう!
登録販売者試験:第3章の頻出成分ポイント!
\登録販売者試験で一番の難関は3章!/
医薬品成分の特徴(作用・副作用等)をしっかりおさえて、しっかり土台を作りましょう!
かぜ薬(総合感冒薬)
- 解熱鎮静成分(必ず配合しなくてはならない成分)
- 抗ヒスタミン成分(くしゃみ・鼻水)
- 抗コリン成分(くしゃみ・鼻水)
- アドレナリン作動成分(カフェイン類)
- 鎮咳成分(咳止め)
- 去痰成分(痰を出しやすくする)
- 抗炎症成分(鼻から喉にかけての抗炎症)
- 制酸成分(胃の保護)
- ビタミン成分(風邪による消耗の補給)
- 生薬成分
- 漢方処方製剤[/box02]
上記のように、かぜ薬にも様々な成分が配合されているのがわかります。

そこで下記では、様々な薬に配合される成分を”分類ごと”にまとめ、その中から試験に頻出されている傾向のある成分をまとめました!
解熱鎮痛成分
主な働き:プロスタグランジン(PG)が原因になって起こる発熱を鎮め痛みを和らげる(PGの産生抑制成分)
- アセトアミノフェン
- イブプロフェン
- アスピリン(サリチル酸系)(非ピリン系)
- サザピリン(サリチル酸系)(非ピリン系)
- エテンサミド(サリチル酸系)
- サリチルアミド(サリチル酸系)
- イソプロピルアンチピリン(一般用医薬品で唯一のピリン系)
抗炎症成分
主な働き:腫れや炎症を抑える
- グリチルリチン酸(カンゾウ)
- ブロメライン
- セミアルカリプロティナーゼ
- トラネキサム酸
- アズレン
- グリチルリチン酸二カリウム
キサンチン系
主な働き:めまい軽減・気管支拡張
- カフェイン
- ジプロフィリン
- ~フィリン
アドレナリン作動成分
主な働き:気管支拡張・血管収縮(交感神経の伝達物質アドレナリンと似た働きをする)
- エフェドリン(マオウ)
- プソイドエフェドリン
- ~ゾリン
副作用:眼圧上昇(緑内障注意)・血圧上昇・心拍数増加など
鎮静成分
主な働き:脳の興奮を抑え、痛覚を鈍くする
- ~尿素(ブロモバレリル尿素)
抗コリン成分
主な働き:腺分泌の抑制・平滑筋弛緩・副交感神経の興奮抑制
- ロートエキス
- スコポラミン
- ピレンゼピン
- ベラドンナ総アルカロイド
副作用:眼圧上昇(緑内障注意)・異常なまぶしさ・口喝・眠気・便秘など
抗ヒスタミン成分
主な働き:くしゃみ・鼻汁・かゆみを抑える・眠気を促すなど
- ジフェンヒドラミン
- クロルフェニラミンマレイン酸塩(マレインクロルフェニラミン)
- メクリジン
- メキタジン
- プロメタジン
- ジメンヒドリナート
副作用:眠気・眼圧上昇など
※抗ヒスタミン成分は抗コリン成分の作用を併せ持つので、同様の副作用に注意!
抗アレルギー成分
主な働き:アレルギー症状の暖和(アレルギー性以外のものには無効・肥満細胞からのヒスタミンの遊離を抑える)
- クロモグリ酸ナトリウム
抗めまい成分
主な働き:内耳の平衡感覚の混乱を鎮める(内耳にある前庭と脳を結ぶ前庭神経の調節・内耳への血流改善)
- ジフェニドール塩酸塩
去痰成分
主な働き:痰の切れをよくする
- ブロムヘキシン
- グアイフェネシン
- グアヤコールスルホン酸
- ~システン
鎮咳成分
主な働き:咳を抑える(延髄の咳嗽中枢に作用して咳を抑える)
- コデインリン(麻薬性)
- ノスカピン(非麻薬性)
- デキストロメトファン(非麻薬性)
- チペピジンヒベンズ酸塩(非麻薬性)
注意:コデインと付くものは依存性あり
登録販売者試|3章ポイント①まとめ
今回は3章の前半、総合感冒薬~の最低限おさえるべきポイントをまとめました。
医薬品には、上記の成分がそれぞれ配合されています。
実務での知識としても非常に重要な内容になるので、しっかり特徴(作用・副作用等)をおさえ、理解しておきたい項目です。
まだ覚えきれていない成分については、優先的に学習しておきましょう!

おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | 通常コース¥37,700 eラーニング¥44,800 |
在籍期間 | 6ヶ月~18ヶ月 |
選ばれている理由 | 受験者の要望を総合的に満たしている通信講座! |
広告


資格試験初心者にも分かりやすい豊富なテキストや学習カリキュラムで初心者でも安心!理解を深めるならユーキャンで決まり!
おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | ¥49,000 |
在籍期間 | 6ヶ月~14ヶ月 |
選ばれている理由 | 初心者でもじっくり理解を深めてサポート充実! |
広告
おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | ¥38,500(ネット申込み限定価格) |
在籍期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
選ばれている理由 | 不合格の場合全額返金保証あり!(条件あり) |
広告