登録販売者試験の勉強って暗記するところが本当に多くて、「これ以上頭に入らないーー!!」なんて叫びたくなりますよね。
しかも単語のようなものでもなく、長文から解釈しなくちゃいけなかったりと何かと苦労しませんか?
そこで今回は、実際に私が試してみて、
記憶力が上がり暗記しやすくなった方法
をいくつか紹介したいと思います!
(我流もあるので変な方法かもしれません。笑)
これであなたも、暗記&記憶がしやすくなると思います!
簡単なので、是非実践してみてください!
暗記&記憶するためのコツ
私が行っていた方法は、
- 寝る前に暗記し翌朝復習する
- 空腹時こそ覚えられないところをガリガリやる
- 声に出して聞いてもらう・質問してもらう
- 実際に実物のパッケージを見る
です。
以下で詳しくご紹介していきます!
寝る前に暗記して翌朝復習する
よく言われていますが(所説ありますが)、人間は寝ている間に脳で記憶を整理します。
適した睡眠時間は約7時間と言われており、人間の脳は、睡眠中の4時間で記憶を整理しているそうです。(残り3時間は体内の毒素を分解しています。)
その仕組みを利用して、
すごい単純ですが、やってみると翌朝スッキリ覚えていることが多かったです!
※睡眠時間は最低でも6時間は取る(あまり7時間以上な寝ないようにしましょう)
そして一番大事なのが、翌朝、昨夜暗記した箇所の復習をすることです!
つまり、
\記憶したら記憶したものを出す/
このインプット・アウトプット、この作業をすることが大事!
これだけでも記憶がしっかり定着しやすくなります!
空腹時に記憶力アップ
集中して勉強してると、まだそんな時間じゃないのに直ぐお腹が減りませんか?
でも!ここですぐ食べないで下さい!
所説ありますが、人間は人体の危機(命に係わる状況)に直面すると、細胞が活性化するらしいんです..!
私はこれが一番効果があったのですが、空腹時にやった内容はほんとに覚えやすかったです。
特に3章など、なかなか覚えられないところは、
ようにしていました!
お腹が空いている時こそ
\記憶力アップ!!/
お腹が減ったからと食べてしまうと眠くなってしまうので、お腹がすきだしたら”ここぞ!!”と頑張りましょう。
声に出して誰かに聞いてもらう・質問してもらう
これもアウトプットですが、頭の中で覚えたことは出さないとなかなか記憶に定着しません。(過去問をやることも同じことです!)
私の場合は友達や、仕事仲間の薬剤師に説明したり、逆にお願いして質問してもらったりしていました。
その状況も記憶に残るので、思い出しやすくなったりもします。
「薬剤師に教えてもらったんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、処方薬と一般用医薬品は、成分によって安全側の考えにより若干違っているものもあるので、教えてもらうと逆に混乱します。
一般用医薬品については、テキスト通りに覚えるのがいちばんです!
実際に薬のパッケージを見る
テキストや過去問だけでなく、実際に実物に触れることも大事です。
パッケージには、その医薬品に使用されている成分や効能効果が記載されています。
しかも購入者にわかりやいように記載されています。

パッケージは超わかりやすく
\要点をまとめた実物の代物!/
漢方なんかも、パッケージに効能効果がわかりやすく箇条書きになっているので、かなり重宝します!
医薬品に主に使用されている成分が一発でわかるので、よく使用されている成分=重要な項目ということも言えます。
学習を進めていくと、裏面の成分表記で「この成分が入ってるんだ!だからこの症状に効くんだなー」と復習にもなりますし、自分でわかるようになると嬉しいです。
それがまた記憶に定着しますよね!
自宅にある常備薬などでもOKなので、是非見てみてください!
暗記するための勉強のコツまとめ
- 寝る前に暗記・翌朝復習(睡眠時間は最低でも6時間)
- 空腹時こそ学習する
- 誰かに説明する・質問してもらう
- 実際の医薬品に触れる(パッケージに注目)
- インプットしたら必ずアウトプットする
今回は、私が暗記・記憶するために実際に実践した方法をいくつか紹介しました!
他にも暗記・記憶力を向上させる方法は沢山ありますが、すぐにでもできる方法なので、是非今日から試してみてくださいね!
https://chiroru18.com/archives/295

おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | 通常コース¥37,700 eラーニング¥44,800 |
在籍期間 | 6ヶ月~18ヶ月 |
選ばれている理由 | 受験者の要望を総合的に満たしている通信講座! |


資格試験初心者にも分かりやすい豊富なテキストや学習カリキュラムで初心者でも安心!理解を深めるならユーキャンで決まり!
おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | ¥49,000 |
在籍期間 | 6ヶ月~14ヶ月 |
選ばれている理由 | 初心者でもじっくり理解を深めてサポート充実! |
おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | ¥38,500(ネット申込み限定価格) |
在籍期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
選ばれている理由 | 不合格の場合全額返金保証あり!(条件あり) |