登録販売者の試験勉強をしているあなたは、「登録販売者の資格を取るために頑張ろう!!」と思って勉強を始めたと思いますが、そのままのモチベーションは維持できていますか?
私も登録販売者の資格を取ろうと思い、無事独学3ヵ月で合格できましたが、かといって全てが順調に頑張れたわけではありません..!
特に、3章の成分では私も心が折れそうになりました。。
しかし、
それでも乗り切らなければ
合格することすらできません!!
合格した方を見ていると、順調に勉強に取り組めたんだろうな。なんて思ってしまいますが、そんなことはありません。
みんなあなたと同じ壁を乗り越えてきたんです..!
じゃあどうやって??
そこで今回は、登録販売者試験の勉強がとてつもなく嫌!!
になった場合の対処法を紹介したいと思います。
あくまでも私の方法なので、参考程度に気晴らしにでも見てみてください!
登録販売者の試験勉強がやりたくない時の対処法
登録販売者試験の勉強をしていると、初めはやる気満々でも、途中で
「私薬剤師じゃないし!」「何言ってるのか意味わからん!!」とか、毒を吐きたくなってきませんか? 私だけですか?笑
しまいには、「私には関係ない。」なんてことを思いながら勉強していました。。
それでも合格するためには、勉強をやらなくてはならないのでこれがキツイんでよね..。
そんなときに私がやっていた対処法とは、
- マインドコントロール的なこと
- 簡単なことから始める
- 思いっきり遊びに出かける
- 形を揃える
などです。
特に素晴らしいことをしているわけではないんですが、これで乗り切れました!
では、それぞれどんなことをしていたのか、以下で紹介します!
マインドコントロール的なこと
何でもそうですが、継続しなくては目的を達成することはできません。
資格試験は、勉強を継続しなければもちろん合格することができないので、
\やり続けるにはブレないことが大事!/
そこで私は挫折しそうになった時の為に、一番最初に何かひとつ格言的なものを決めておきました。
それは…
「それでもやる!」
まずこれ。
マインドコントロールとカッコつけたようなこと言ってますが、大したことではないですけど。。
もちろん今からでもいいですが、
やると決めたからにはそれぞれ
\理由があるはず!/
「やっぱり勉強やめようかな~。」「別に取らなくても何とかなるしな。」など、やりたくなくなった時に思っちゃいますよね!?
やるかやらないかは自由ですが、それで辞めたら”必ず後悔する・また同じことを繰り返す”ことになるので、
始めたからには必ず軸に戻すことが必要です。
毎日勉強をしていれば、「もーやりたくない」」と思う時は必ずあります。
最初のころの気持ちなんてどうでもよくなってしまいがち。
そんな時に私は、どんなにやりたくないと思おうが「それでもやる!」と決めたんだと自分に言い聞かせ、ブレた軸を修正していました。
また、そんなに楽ではない勉強を、
2回も3回もやりたいか?!
やりたいですか?!
受験費用も安くはないし、ここで諦めてもまたやらなくてはならない時がきますよね。
勉強に確保する時間もかなりの時間を削っているので..
同じことを2回も3回も
\やってられるかー!!/
という感情が出てきます。
なので私は、「これで落ちたもう受験しない!」と途中から決めていました。
勉強している期間は短いものではないですが、後から振り返ってみれば”ホント一瞬”なんです!
そこで諦めちゃうのは勿体ない!
「やっぱりあの時やっていればよかったー!!」なんて思いたくはないですよね?
同じことで何度も時間を削らないためにも、今の一瞬の時間を頑張りましょう!
簡単なことから始める
また、やる気がなくなると勉強も手につかなくなりますが、
簡単なことから始める!
登録販売者試験の勉強では暗記が必要なところも多いので、過去問題をやったりするのではなく、横になりながらテキストの暗記ポイントを見ていました。
そうすると、初めはなんとなくやっていたことでも、少しづつやる気になってきたりします。
掃除なども初めはちょっとしたところを掃除していたのに、やり始めたら集中して他の箇所もやっていたりすることってありませんか?
それと同じようなことで、なかなかやる気が出ないときは簡単なことから始めてみると、意外と火が付いたり、気になることが出てきたりするので、勉強を始めるきっかけになったりもします。
やる気が出ない時は、無理して取り組まなくても、案外意外なところにきっかけが転がっているので、簡単に出来るものからやってみましょう!
思いっきり遊びに出かける
それでもどーしてもやる気が出ないときは、
思い切って外に繰り出そう!
気分転換も大事ですし、その分勉強時間は減るので、後々焦って取り組みだすか罪悪感にさいなまれて勉強をやり始めるきっかけにもなります。
もしくは、本当にリフレッシュしてやる気が出てくるかもしれません..!!
形を揃える
勉強ばかりで嫌になったときは、
気分転換に買い物をする
ただの買い物ではなく、「登録販売者の資格に合格したら仕事で履くスニーカーを新しくしよう」」など、登録販売者に合格したら使いたい物を購入して、楽しみにしていました。
私は、それを買ったから合格しようとかそんなことを思い、また勉強を始めていました。
単純ですが、私には意外と効果がありました。笑
全く大したことではないですが、こんなことで頑張って乗り切ってきました。
辞めるのは簡単!
続けるのは大変!
何でもそうですが、これに尽きます。
やりたくなくなったなら、今すぐ1秒で辞めることが出来ます。
誰もあなたを止めたりしません。
なら、限られた一瞬の期間です。今だけ続けてみませんか?
登録販売者試験の勉強がやりたくない時の対処法まとめ
今回は、登録販売者の勉強がやりたくなくなくなったときの対処法を挙げてみました!
あくまでも私が私自身にやっていたことなので参考程度ですが、誰かの力になれば幸いです。笑
勉強に集中するだけの期間になってしまうと、やはり気持ちが保てなくなってきますが、合格したときには「頑張ってやってよかったー!」と心底思えます。
万が一落ちてしまったとしても、本気で取り組んでいれば「次こそ受かってやる!」と思えます。
誰かが言っていましたが..
1度出した本気は、
2回目はもっと簡単に出ます!
私も全て順調にこなしていけたわけではないので、何か一つでも参考になったものがあれば是非試してみて下さい!


おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | 通常コース¥37,700 eラーニング¥44,800 |
在籍期間 | 6ヶ月~18ヶ月 |
選ばれている理由 | 受験者の要望を総合的に満たしている通信講座! |


資格試験初心者にも分かりやすい豊富なテキストや学習カリキュラムで初心者でも安心!理解を深めるならユーキャンで決まり!
おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | ¥49,000 |
在籍期間 | 6ヶ月~14ヶ月 |
選ばれている理由 | 初心者でもじっくり理解を深めてサポート充実! |
おすすめ度 | |
---|---|
費用(税込) | ¥38,500(ネット申込み限定価格) |
在籍期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
選ばれている理由 | 不合格の場合全額返金保証あり!(条件あり) |